インドの大学病院でヨガと糖尿病の研究が、ヨガの素晴らしさを更に確信するものでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■
糖尿病患者 40~75歳を対象に3ヶ月行われたそうです。
⚫治療薬や降圧薬は研究中の3ヵ月は変えず
⚫1日1時間、(ヨガを35分)
(呼吸を10分)(瞑想を10分)
(実施前後にそれぞれ5分間のリラクセーションを行った)
結果…
↓↓↓↓↓
1日1時間のヨガを行うことで3ヵ月後には、血糖コントロールが有意に低下したそうです。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
研究で行われたポーズは
▽山のポーズ:腹部を引き締め背筋を伸ばし直立する
▽木のポーズ:片足をもう片方の太ももまで上げバランスをとりながら姿勢を保つ
▽バッタのポーズ:うつぶせに寝ながら両足や片足を上に上げる
▽牛の顔のポーズ:両足をくずし横座りになりながら手を背中で組む
▽三角のポーズ:上半身を横にねじり倒しながら姿勢を保つ
▽前屈のポーズ:座った状態で両手で足をつかみ前屈していく
など19ポーズ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
坂戸市の温もりホットヨガサロンひよこ
では、目的別に様々なクラスをご用意しております!!!(*^^*)
ヨガを習慣にしてみませんか?
楽しいヨガライフのお手伝いが出来れば幸いです(@^^@)

チーフインストラクター:Yuko
慌ただしい日々に追われている方が多い現代に、最も必 要とされているのはヨガではないかと思います。
もしあなたが少しでも悩んでいたり苦しんでいたら、自分のために時間を作ってみてください。
思い悩んでいることを一旦手放して、周囲の目線を気にすることなく自分を見つめ、気付き、受け入れる。
ヨガは体を整えることだけではなく、心と体のバランスが整うので精神的な落ち着きを得られます。
終えたあと、きっと本来の穏やかな表情に戻られると思います♪