2月入会者さん四ヶ月で凄い上達をとげてます★ヨガを始めるのは、早ければ早いほどいい!

こんばんは(o^∀^o)

温もりホットヨガサロンひよこのインストラクターyukoです♪
「どんなに美味しい食べ物も、痩せているという快感には敵わない(Nothing tastes as good as skinny feels)」
byケイト・モス

これは確かにそうですね!!!

同じようなことが、他にも言えるなって思うんです。

「イライラするがまま発散するよりも、怒りを手放して平和に生きる快感にはかなわない」

怒りっぽかった過去をもつyukoです。

怒りは瞬間的にアドレナリンを出すそうですよ。

怒りを外に放出することで気持ちよくなるので、中毒のようになるとか。

依存症って、なかなか治すのが大変です。

でもきっとやめられます。

というか、必ずやめられます!!

あきらめなければ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★

今回は、バランスを取りながらブレない強い自分自身を作り出すポーズ。

image

●ナタラージャアーサナ●

バランスを崩しやすいポーズですが、その分挑戦する事も楽しくなります。何度も何度も挑戦しながら、いつしか自然とコツを覚えポーズを取れていきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ダイエットヨガでお馴染みのこちらのポーズ!

始めてやると、とりあえずぐらついて倒れます(笑)

無理ー…

ってなるかもしれません

2月に入会したてのころは、そう思っていた会員さんも、今となってはメチャクチャ上達してます!!!

before after 写真を撮っておけば良かった…( ;∀;)

なので、最近 入会してくださった会員さんの写真を撮らせてもらいました♪

これからの彼女達の成長を追います.φ(●´∀`●)

お楽しみにー!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★

【ナタラージャアーサナのコツ  Ⅰ】

立位(立ったポーズ)すべてに共通ですが

image

足の裏の
●かかと
●小指の付け根
●親指の付け根

の三ヶ所にバランスよく体重をのせます。

特にO脚の方は、小指側に体重をのせやすいので
●太ももの内側
●ふくらはぎの内側
を意識して

同じように体重をのせられるように気を付けます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★

【ナタラージャアーサナのコツ Ⅱ】

image

①グラウンディング(地に足をつける、根をはるように)力を働かせる
②手を前に出す力
③かかとをお尻から離す力

の3方向の力を一度に出す

★★★★★★★★★★★★★★★★★

【ナタラージャアーサナのコツ  Ⅲ】

上半身がリラックスしていると、バランスがとりやすく下半身にしっかり効くので

肩の力を抜き、リラックス出来るように深く長い呼吸をする。

ε- (´ー`*)

★★★★★★★★★★★★★★★★★

【効果】バランス感覚をアップ、ボディラインの引き締め(背中・ヒップ・脚)
猫背の改善、ふくらはぎ足首の強化、
リフレッシュ効果、身心共に強くする

★★★★★★★★★★★★★★★★★

2月から始めて、コンスタントに継続してくださっている会員さんがポーズをマスターしている!!!!

冒頭にも、書きましたが

大切なのは継続=あきらめないこと

そして…
その前にまず、始める行動力ですよね!
今から始めれば、四ヶ月には….+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

こうなりたい!
それがあるから、私たちは成長し続けられるのですね(〃´ω`〃)

★★★★★★★★★★★★★★★★★

◼ 入会金無料は今月まで!! ◼
急げ!  ε=┌( `・ω・)┘

 

※yogiティー10パックが、既に完売してしまいましたので、急遽5パックをバラして10パックにしました。

お得に単品購入したい方は、hiyoco@yoga-salon.asiaまでご連絡下さい♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメントを残す




関連記事

初お芋
kay京都に行ってました!
kay⭐️12月月曜クラススケジュールのお知らせ
kay⭐️yogaで明日への活力を養おう
ヨガサロンひよこのかっさリンパヨガは、むくみがちな人に良いらしい♪
不調改善も背骨から
kay⭐️Sunday morning yoga schedule
gucci6月のレッスン
kay ⭐️10月Sunday朝ヨガレッスンスケジュール
kay🌞Sunday🌞yoga schedule
猫のポーズは、真剣に行うとすごい!!!
女性必見情報!将来の自分のために出来ること(((o(*゚▽゚*)o)))責任持ってレクチャーさてせ頂きます♡♡♡
10月の美ら足ヨガは、2→1(てぃーち)に変更です♪
kay⭐️3月水曜ナイトschedule
kay⭐️ 絶対負けない!という思いは、自分の感情や信念に蓋をする状態では生まれないってことなんだ

Menu

HOME

 TOP