なんとなくの不調にご注意を②!

こんにちは

ヨガサロン🐣ひよこ

kayです

なんとなくの不調から受診、その後少しづつ回復をしてきた彼女は、完全によくなった、、というわけではありませんが、カウンセリングを長く受けたり、漢方や薬の力で少しづつ回復の方向に向かっているようです

よかった❤️

今年の始め頃からヨガと東洋医学を伝えている方の授業に、時々出ているのですが、その先生もこのように話されていました

長期的なストレス、ペットロスや長い間のパワハラ、セクハラ、一時的でも強いストレスや、プレッシャー、重圧を受けていると人間は内臓の病気になる。

五臓六腑に影響をきたす。また逆もあり、五臓六腑の調子が悪いとメンタルに影響が出る

もう、これは当たり前のことです

ひよこヨガレディースのみなさんも、身体と心は互いに影響を与え合っている

身体と心はリンクしている

という事は実感されているかと思います

クラスでもよくお伝えしていますが、体の隅々までよく観察をする。

思考も感情も同じように観察する

というのはセルフケアのとっかかりだと私は思っていて、これを無くしてのセルフケアは実現できないとも思います

よく観察をして、なんとなくの不調を早めに見つける

今はなんでも早期発見の時代です

ガンを早く発見する事が、その後の予後に影響するように

なんとなくの不調もヨガで早期発見していく事が大事かと思うのです

セルフケアのお話は、クラスの時にもよくしています。

リラックス系のクラスの時は、特にいろんな方法を使って『気づく』をテーマにしてます

この続きは次のブログで

みなさんと一緒にヨガができる事

心から

心から

楽しみにしてます

コメントを残す




関連記事

kay⭐️依存について考えるVOL①
kay⭐️国際ヨガの日
ある日のヴィンヤサクラスでの出来事。真のヨギーニ発見!! kay思わずジンワリしちゃいました。
kay⭐️変化することを恐れない
kay⭐️サウンド◦バスで回復を図る
寒いとなかなかね。。。
”長い息は長生きに通じる”深い呼吸のほうが浅い呼吸より良いと言われる理由❤︎
noimage

勧戒 ニヤーマ

繋がってきた気がする
kay ⭐️豊かな生活⭐️後編
kay⭐️    6月Wednesday🌞schedule
2023
noimage
kay⭐️大事なことから目を逸らさないでいよう
saki 5月のレッスン

Menu

HOME

 TOP