アイソトニック飲料・ハイポトニック飲料

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

梅雨入りしましたね。

毎年ニュースで、

「例年より〇日早いor遅い梅雨入りです。」

に何の意味があるのだろうと思ってしまう

ひねくれ者です(笑)

雨があまり好きではないので

なおのこと、そんな風に思ってしまうのかもしれません💦

この時期水分補給をしっかりしていきたいのはもちろんなのですが

体に不要な水分がたまりやすい時期でもあります。

体を動かしながら、排出できる体づくりもしていきたいものです。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

今年の夏も暑いらしいです。

ひねくれ者の私は

暑くない夏ってありますか?

と心の底で思っています(笑)

去年の夏、息子さんは野球中熱中症で三回ほどダウンしました。

今年こそは元気に過ごしてほしいと思い

より良い水分摂取方法はないかと調べていました。

いわゆるスポーツドリンクが苦手な息子さん。

一杯飲むのはいいけど練習&試合中に継続して飲むには甘すぎる。

そして、お腹もちゃぽちゃぽするし逆に疲れる。

とのことでした。

だったら糖質が低いものをならいいんじゃないかと思って調べていったら

スポーツドリンクには

ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料

の種類があるというを知りました。

【ハイポトニック飲料】

・体液より浸透圧が低い

・糖質濃度が低い

・水分吸収が早く、運動中や激しい脱水に適している

・胃に滞留しにくい

ちなみに、経口補水液もハイポトニック飲料です。

通常のハイポトニック飲料よりも塩分を多く含みます。

【アイソトニック飲料】

・体液とほぼ同じ浸透圧

・糖質濃度高め

・運動前や運動中にエネルギー補給したい場合に適している

以上のことを踏まえて

一日、激しい運動をする息子さんにはハイポトニック飲料が適していることが

分かりました。

そして、練習中に一般的なスポーツ飲料を飲んだ時の感覚は

とても正しかったのだと理解しました。

飲みたがらないはずです(-_-;)

ただ、運動前のエネルギー補給にはアイソトニック飲料は適しているので

使い分けなのかと思っています。

それがわかったら買い出しです!

味の好みもあるので

何種類か買ってきてみました。

一種類目はオッケーが出たので

今週末に持たせようと思います!

色々試しながら

その時の体に合ったものを選んでいきたいと思います。

適度な運動、適切な水分補給で

今年の夏は元気に過ごしたいですね(^^♪

今日はこれでおしまいです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

6月
紫外線疲労
kay⭐️変わらないもの
力を抜くこと
kay ⭐️新月パワーでなりたい自分になる
kay⭐️夏の思い出 推しを見つけた!イケメン好きだったのね私!
人はなぜ悲しくても、嬉しくても涙が溢れてくるのでしょうか??それは、自分のためでした♡♡♡
APRIL haruka
紫外線対策!
チャレンジ
脳と若見え
本年も大変お世話になりました
kay⭐️12月Wednesday yoga schedule
無理しない。。。って
saki 7月のレッスンスケジュール

Menu

HOME

 TOP