ヨガ バッグ と トートバッグ ジプシー…

こんばんは!

坂戸市の温もりホットヨガサロンひよこのインストラクターyukoです(^^)

最近、バッグを探していますが
なかなか良いものがありません。

image

image

人の好みはそれぞれですが
なかなか好きなバッグがないです。

ヨガマットはヨガマットバッグで持って、バッグはバッグで持てばいいのか。

ちなみに、トートバッグは一つは持ち歩きたいyukoです。

image

これに、

image

これを持とうかとか

色々と、考えましたが

結局ずっと、何も買っていません。

昔に比べ、むやみに買い物を
しなくなりました。

ヨガには、アーサナに入る前に守ることや、進んで行う行為があります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

その一つが

【サントーシャ】=  知足
足ることを知る という意味です。

前述したように、物質的なことも含め

ただあるがままであることが、幸せということです。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

幸福を求めて外へ外へと求めても満たされることは難しいかもしれない。

今で十分満足だと知り
感謝するほうが、よほど楽で心地よいと思います。

それがなかなか出来ないから人は悩んだり悲しんだりしますね…。

家族が健康で、毎日会えること
愛するひとに愛を伝えられたり、受け取れること
自分が健康であること
食べ物があること
寝る場所があること
日が昇ること

日常では当たり前になっているかもしれない。
もちろん、今あげた例が当てはまらないことも。
前述が幸せの定義だとは思っていません。

見方を替えればどんなことも幸福ととらえられます。

お金があって、毎日ご馳走を食べていたけど
お金がなくなり、食べられなくなって…やっと食べられた何かはそれはそれは美味しいでしょう。

お金があったときに、ご馳走の合間に食べたら美味しく感じなかったかもしれません。

苦しいと感じられるようなことも、幸せを感じるためのプロセス。

どんなに幸せそうな人も、悩みや悲しみはあるかもしれない。

どんなに、不幸な人生に見えても
その人はその困難すら幸福に感じるかもしれない。

みんな、分かっていることですよね(^^)

当たり前のことを述べてしまいましたが。

今、悩んでいることや悲しいことがあるとしたら

思いきり悲しむのも悩むのも、それは学びや忍耐 気付きの為になるし

なぜ、悩んでいるのか
その悩みにフォーカスを当てず 当たり前にあったことに目をむけたら
どんな気持ちか

ちょっと、やってみましょう♪

私もやってみます(^^)

今ある悩みから、離れるのが難しかったら、幸せなことを10個あげてみましょう♪

時が解決してくれる問題も時にはあります。

大丈夫…ずっと苦しいなんて有り得ない。

人を助けたり
何かいいことしたり(^^)
徳を積んでみる!

文章がまとまりませんが、読者の方が今夜も幸せ 明日も幸せでありますように…★

コメントを残す




関連記事

kay⭐️12月Wednesday yoga schedule
noimage
チャリティーヨガ♡と、痛みを癒すワーク。大地礼拝を通して熊本の復興を祈りました
kay⭐️水曜ナイト⭐️レッスンスケジュール
体が固いんです。難しいポーズが出来るようなるのか?
noimage
新生活の前に
kay⭐️オススメ映画 ライフオブパイ
海★ストレス社会にドルフィンポーズ★
kay⭐️何のためにヨガするの?
noimage
ヨガしてきました!
筋肉痛
オーガニックライフ東京🌟2016🌟レポートvol①
kay⭐️10月Sunday🌞yogaschedule

Menu

HOME

 TOP