月礼拝

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

10月も半ば

金木犀の香りが漂ってきました。

この香りを感じることが

秋だなぁと思う一つの要素になっています。

毎年9月には感じていたと思うと

やはり今年は少し遅れているなと感じます。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

今日は

今月㈮のレッスンで取り入れている

「月礼拝」について書いていこうと思います。

「月礼拝」と聞くと

「太陽礼拝」とは何が違うの?

と、思うのではないでしょうか。

動きは当然違うのですが

「太陽礼拝」が縦の動きに対し

「月礼拝」は横の動きという点が大きな違いかと思います。

また、「太陽礼拝」は一呼吸一動作ですので比較的テンポは速いです。

それに比べ「月礼拝」ゆったりと行います。

「太陽礼拝」は体全体に働きかけますが

「月礼拝」は股関節周りを重点的に動かすアーサナが多いです。

私個人としては

「太陽礼拝」はしっかり汗をかき

「月礼拝」は下半身からじんわり温かくなる

といった感覚です。

逆に共通点は動きの流れかと思います。

例えば数字がアーサナを表すとしたら

以下のように順に進んで

1→2→3→4→5→4→3→2→1

あるアーサナまでいったら逆再生のようにして最初のアーサナに戻ってくる点です。

私も久しぶりにレッスンに取り入れたのですが

ゆったりじんわり効いてくるので

リラックス効果もばっちり!

女性にはぴったりともいわれています。

「太陽礼拝」と違って

そんなにポピュラーではないので

自宅で一人でだと難しいと思うので

スタジオで一緒に動くといいのかなと思います(*^-^*)

興味のある方はぜひお待ちしています!

今日はこれでおしまいです(^_-)-☆

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

kay⭐️Wednesday night yoga schedule
saki 2月のレッスン
kay⭐️動物の動きからヨガクラスの在り方を学ぶ
saki 5月のレッスン
kay⭐️Sunday yoga 🗓️schedule
kay⭐️思考の暴走を止めろ!
6月のレッスン
kay⭐️8月水曜ナイトスケジュール
なんとなくの不調にご注意を②!
kay⭐️YOGAによる進化成長
矢印を自分に向ける
saki 1月のレッスン
kay⭐️リアルとリモートの混在がもたらす疲れについて考える 2
冷え
ただただ動く。

Menu

HOME

 TOP