脳と若見え

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

ここ数年本当に家の物がよく壊れます。

3年の間に

エアコン3台、冷蔵庫、給湯器、トイレ、水道、洗濯機、窓

そして昨日あたりから電子レンジがおかしい(笑)

何度も止まってしまいます。

我が家の気の流れが。。。とかそんなことではなく←たぶん

10年以上使っているものたちなので仕方がないのですが。

でも、でも、電子レンジだけはまだ5年弱( ;∀;)

「形あるものすべて壊れる」

小さいころからの父の教えです。

身に染みております

家具家電等、ドミノ式故障にくれぐれもご注意くださいませ(笑)

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

この間、見た目の若さと脳の老化の関係についての記事を読みました。

結論から申しますと、

見た目が若い人は実年齢に比べて脳の萎縮(老化)が緩やかである←私的解釈含む

的な内容でした。

若さの定義は人それぞれですが、その記事の中では

シミやしわとかではなく

姿勢や身なりが綺麗であることとあったと記憶しています。

身なりが綺麗とは自分の体や風貌に合ったものを身に着けているとのことです。

ここからは私の考えですが

姿勢もファッションもバランスが大切だと思っています。

その感覚というのはとても脳を使う作業なのではないかと。

脳が若いからそれらに気を遣うことができるのか

それらに気を遣っているから脳が若いのか。

不明。

この記事を読んだこともあってか

少し意識して髪型を変えてみたり

新しい服やウェア、化粧品を購入したりしている私です(笑)

単純な自分を可愛く思う(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

そして楽しい♪

脳や見た目の若さは気になるところですが

自分を磨くことは単純に楽しいです。

それが結果的に若々しさへとつながるのであれば最高だなと思いました!

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

トップガン マーベリック
なんとなくの不調にご注意!
kay⭐️依存について考えるVOL②
saki 6月のレッスン、雨の日の私流洗濯物の干し方!
kay⭐️梅雨の時期にご注意
kay⭐️Wednesday night yoga schedule
新調しました♪
スッキリと目覚めたい方へ
kay⭐️2022年もありがとうございました😊2022年目標の振りかえり
怒り
kay⭐️夏休みに台湾🇹🇼に行く
忙しい年度始まり…だからこそ!大声で伝えたいっ(((o(*゚▽゚*)o)))全てが上手くいくためのヒント♡おさらばでハッピー!♡
saki 6月レッスン
遊んで、学んで♪
6月

Menu

HOME

 TOP