kay⭐️自然の一部になってリセットする

こんにちは

YOGA SALON🐤ひよこkayです

↑友達がジブリにしてくれました笑笑

日常から離れて、今回は2泊3日の夏休み旅行に行ってきました

いつもの3人組です✨

美味しいものを食べたり、ゆっくりとお風呂に入ったり、朝陽や夕陽を見る時間は、まさにリセット時間⏳になります

露天風呂にいる小さな虫たちや木や花たち

通り抜ける風

向こうに見える海や空たち

私たちは自然の一部だな

と思います

ところでリセットってなんだ?

引用 コトバンク

リセット(reset)[名](スル) すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。また、状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること。「両国関係をリセットする」「風呂に入って気持ちをリセットする」

 機械装置を、作動前の初め状態に戻すこと。セットしなおすこと。コンピューターの場合、特に正常な動作をしなくなった時に、強制的に起動しなおすことを指し、再起動と区別することがある。

と書かれてます

ふむふむ

『風呂に入って気持ちをリセットする』

これはわかりますよね

さっぱりして気持ちが切り替わる瞬間があります

正確には、3日間仕事から離れたとしても、時には電話があり、宿で仕事をちょこっとしたり、経過が気になって社用携帯を覗いたりしちゃいましたが→リセットになってないじゃん

リセット

状況をを切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること。

コレが大事だったかもしれません

常に仕事をしている私の本音としては

仕事をすることにもヨーガの考えを取り入れているし、休みでも仕事を完全に切り離すことは無理だな。だって頭のどこかに常に仕事の事が思い浮かぶから

って言い訳をしてしまって本来の目的である『リセット』が出来ていなかったかな

私たちはヨーガのクラスでリセットにトライしてます

日常のあれこれから、今というこの瞬間を切り取り、そこに完全に集中する

ということを続けて行くと

重い荷物を下ろすような『役割』から解放されます

職場での肩書き

家庭でのお母さんという役割

夫婦間での妻という役割

そこから離れると、残るのは役割や肩書きから外れた自分の本質

とヨーガでは言われてます

それをクラスの中で体験していますが、時々チラっと役割が入り込んできますけれどね笑

でもヨーガをした後、シャバアサナの後

それぞれが

なんだかスッキリしたなぁ

リセットできた気がする

と思う事があるかもしれません

身体も心もリセット!!

それがヨーガの醍醐味ですね

皆さんと一緒にヨガができる事

心から

心から

楽しみにしてます❤️

コメントを残す




関連記事

noimage
saki9月レッスンスケジュール
本当の自分  心の動き  やっぱり99%の実践と1%の理論  実践あるのみ
saki レッスン詳細
kay⭐️7月 Sunday&祭日ヨガスケジュール
kay⭐️ヨガをする目的のひとつに気づく
kay⭐️オリンピックとハタフロー2とカールルイス
加藤 諦三先生の【生きることに疲れた貴方へ…】
saki 12月レッスン
やさしく
梅雨を楽しむヨガ♪【アロマで快適に】7月から通い放題スタート♪
gucci12月スケジュール
saki 4月のレッスン
夏に向けて
温もりホットヨガサロンひよこの 近くにある 温もりパン屋さん

Menu

HOME

 TOP