老い

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

最近、なぜかオシャレや美容熱が再燃してきています!

何年振りだろってレベルです。

今日はファッション誌でも買ってみようか♪

どうした私!

気持ちに余裕が出てきたからという前向きな理由にしておきます(笑)

楽しみます♪

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

「老い」は必ず訪れます。

でも、老い方は十人十色。

できれば、楽しく、緩やかに老いていきたい。

分かりやすい見た目もそうだけど

心や脳も。

見た目に関していえば適度な運動がとても大事だと思います。

そして、質の良い睡眠。

ありとあらゆる情報があふれるこの時代

誰だってこのくらいの知識は得られるし、経験からもわかっていると思います。

でも、でも、

歳を重ねると、中々どうして実践に結び付きにくい。

それは脳(前頭葉)が老いていくことで、興味関心が薄れるかららしいのです。

私も思い当たる節が・・・(笑)

前頭葉は鍛えられるようで

それには物事は多面的に見ることが大切とのこと。

一方的な情報をうのみにしてたりせず

あらゆる可能性を考えてみる。

またそれを言語化したり

誰かとディスカッションしてみたり。

何となく知らぬ間に老いていて

人生の楽しさが減ってしまうのは悲しい。

老いることは承知の上!

だけど楽しく老いていきたい!!

欲をいえば可愛く♡

前述の「物事を多面的にみる」

もそうですが

ヨガも「いいらしいよ」

で終わらせず

実践することそのものが

老いを楽しく、緩やかにしてくれるのかなと思います。

ちょっとまとまりがないような気もしますが(笑)

楽しくが一番ということで!

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

この季節がやってきた!
saki 6月レッスン
やってみた!
kay⭐️鬼滅の刃から学ぶ『全集中の呼吸』の先に瞑想がある
kay⭐️yogaで明日への活力を養おう
kay⭐️一息つこう!
kay⭐️国際ヨガの日
kay⭐️動物の動きで気づきを得る
ヨガで遊んだ日
ようやくゲット!
kay⭐️夏休みに台湾に🇹🇼行く3
部屋とマントラと私。素敵インスピレーションが冴えちゃうんだから♡♡♡
saki 6月レッスンスケジュール
kay⭐️ヨーガの好きなところ
イライラは感染する

Menu

HOME

 TOP