kay⭐️クローゼットもハートにもスペースを!

こんにちは

                  YOGA SALON🐤ひよこ

         kayです 

仕事終わりにヨガイベントに参加しました

久しぶりに開放的に自由に楽しみました

骨盤の位置、肋骨は?肩甲骨は?

身体の部位に意識を向ける練習も大切だし、必要です。

でも、そこから少し離れてみて、久しぶりにノビノビと音楽に乗ってヨガをしたら

『あー!やっぱりヨガって楽しいな〜。好きだな〜。気持ちいいな〜』とシンプルに感じました

どっちもいい。

身体の使い方を慎重に学ぶのもいい

音やリズムにのって、好きなようにヨガするのもいい

前回の続きです

何かを新しく始めたり、新しい流れに乗っていくためには、思い切って古いものを手放す、捨てるということから始めるのもいいですね

私は【捨てる】のが苦手

お洋服も靴も【流行は繰り返される】という頭があるから、ついつい『またこの流行がやってくるかもしれない』と思ってしまう癖があります

もう着ないな、多分。。というアイテムは手放そうと思います。

新しい服を買ってもクローゼットに入れるスペースがないから

私たちのマインドも同じで、頭の中が満タンの思考でいっぱいいっぱいになってると新しくて素敵なものが入る場所がない

ということになっちゃってますから。わたし。

せっかく【始まりのエネルギー】を意識するなら、まずは『手放す』をするべきかもしれません

私は他の手持ちの洋服と合わせるなど考えずに直感で買い物をする癖もあります【タチが悪い】

『いやーん!超可愛い❤️何このワンピース!!』と『それ、何に合わせるの?どの靴合わせるの?どこに着ていくの?』みたいなパーティーに行くんかい?!ってドレスとか衝動買いしてしまうことも。

これも悪い癖ですな。

でも、インスピレーションは大事にしたいんです

ここは調整 調和ですね

同じ失敗を繰り返さぬようにすべきですが、その反面『いつも同じ』『いつものパターン』となるのも、、

わたしたちは大人になるにつれ、何事に対しても腰が重くなってしまう。

そんなふうに感じる方も多いのではないかな〜

やりたいな。挑戦してみたい!新しい自分を見てみたい。

そんなふうに思いつつ、なかなか始めの一歩が踏み出せない

まず最小限のアクションを一つだけ起こしてみなきゃいけませんね!

派手なドレスは買わずとも、何かひとつ、例えばヨガウェアとかいつものアイテム以外も試すのも楽しいかもしれません

『いいひと』『無難なひと』から少し距離を置いて、たまには周りの事より自分の事を優先してみるのもいいですね

あれこれ考えすぎず、ピュアな子供のような直感力を信じるのもいいと思います❤️

私の『提案』は私自身への『提案』になってしまいました

どれかひとつでも気になるものがあれば嬉しいです

みなさんと一緒にヨガができる事

心から

心から

楽しみにしてます

コメントを残す




関連記事

APRIL haruka
saki 8月レッスン&スケジュール
キャメ活と共に…さらなる幸せへ。ASAMI走りまわりまする!
眠りにつくまで
東京ばなな
夏に気を付けたいこと
kay⭐️7月Sunday yogaのお知らせ
noimage
kay⭐️10月Sunday🌞yogaschedule
kay🌟12月水曜ナイトスケジュール🗓️
kay⭐️Sunday morning yoga
幼馴染
kay⭐️6月🌙水曜ナイトスケジュール
今にも泣き出しそうな空見上げて、あなたを想った。君も見ているだろう…君に届けこの想い。
GW!身体の調子はこれで整えて♡元気モリモリ素敵な日々に(((o(*゚▽゚*)o)))知っておいて下さい♡

Menu

HOME

 TOP