自分の感情とは

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

3月のレッスンが始まり

筋肉痛(笑)

特に腹部。

1.2月とほぐしメインでやってたからかしら。。。

効果てきめん。

お腹周りがきれいなフォルムに✨

スタジオで一緒にやりましょう♪

待ってます♡

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

ここ最近のパパとの会話。

ラジオで聞いた話らしいのですが、

小さい子を持つお母さんが

子どもから大好きだよと言われたときに

自分自身に余裕がなくそっけない態度をとってしまったことを

とても後悔している。とのこと。

その話から、

まだ妊娠可能な年齢のお母さんは次に宿るかもしれない生命のことを

無意識に感じるため、今現在無事に生まれてきている生命に対して

そのような態度を本能的にとってしまうことがある。らしい。

だから、悲しんだり自分を責めたりしなくて大丈夫

って話でした。

自分の意志でとった態度とお母さんは思うけど

案外ほかの何かが関係していることもある。

ヨガをやっていると似たようなことを思うことがあって

イライラしたり

落ち込んだり

ネガティブな感情が押し寄せてきたり・・・

自分がダメなんじゃないかって思っちゃう方いると思います。

でも、それって自律神経やホルモンバランスの乱れとか老化とか本能とか。。。

で、起っちゃってるってこと結構あると思うんです。

私もなんかモヤモヤしてたけど

ヨガ後に我に返るようにクリアになっていることが多くて

その時、乱れが少し落ち着いたかなって感じます。

真面目な人ほど自分を責めちゃうけど

その時あふれた感情はいっぱい頑張っちゃった証で

体や脳が休んでって合図を出しているのかなと思うんです。

だから自分を責めるのはほどほどにして

リフレッシュできることをしたり、体を休ませてあげてほしいなと思います。

自分の思いとは別に、違う何かに突き動かされていることもあるのかな

ってお話し。

なんかうまく表現できなかった気がするけど。。。

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

コメントを残す




関連記事

saki 7月のレッスンスケジュール
腰
saki 3月のレッスン&ひとり言
こんなお天気の日は
変化あり
久々の飲酒(笑)
部屋とマントラと私。素敵インスピレーションが冴えちゃうんだから♡♡♡
フルコース~最高の一日~
概念が変わっちゃうくらい!!を目指したい
幼馴染
kay⭐️ヨガセラピーを受ける
鼻呼吸
睡眠不足が続いた結果
心地よいと感じること
本当の自分  心の動き  やっぱり99%の実践と1%の理論  実践あるのみ

Menu

HOME

 TOP