ねじり

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

この間のブログでもちょっとお話しましたが、

大掃除やら模様替えやらを着々と進めております!

「一気にやらずに」なんて書いてましたが

先日、二部屋分の家具の入れ替え&模様替え

二日間で一気にやってしまいました💦

やりたいと思ったら最後までやらないと終われない性分のようです。

これからは、疲れることがわかっていようがなんだろうが

この性分に身をゆだねようと思います(笑)

やはりやりたいことをやり切った後はスッキリ心晴れやかでございます!

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

本日はねじりについてです。

っと、言いますのも

今月のレッスンは㈫㈮ともにピークポーズを

パリヴリッタトリコナーサナ(ねじった三角のポーズ)

に設定いたしました。

㈫背中、㈮股関節

というベースは変わりません。

このピークポーズは

股関節の可動と胸椎の回旋をしっかりおこなうポーズです。

そのため

㈫は胸椎の回旋に

㈮は股関節の可動にフォーカスして

ピークポーズに向け進めていきます。

簡単なポーズではありませんが

しっかりほぐし、プロップス(補助具)も使いますので

安心して行っていきましょう!

そして、肝心な「ねじり」についてですが

ねじりの動作は腰で行うものではなく

先ほどもかきましたが

胸椎を股関節が動くことにより

「ねじり」の動作につながります。

腰椎自体の回旋角度は5度程と言われていますので

腰からねじろうとすると腰痛にもつながりかねません。

背中と股関節をうまく使って

楽しくパリヴリッタトリコナーサナにチャレンジしましょう♪

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

寒いとなかなかね。。。
kay⭐️宇宙元旦でやりたいことを明確にする
不調改善も背骨から
シャウチャで気分爽快
自分を観察する
その不調を改善しよう
kay🌞Sunday🌞yoga schedule
kay⭐️ヨガを日常にってどういうこと?
kay ⭐️豊かな生活⭐️後編
6月のレッスン
kay⭐️快適に過ごす体験をすると心が安定します
ゆっくり少しずつ
kay⭐️23年買って良かった電化製品一位は
kay⭐️Sunday yoga🗓️schedule
力を抜くこと

Menu

HOME

 TOP