kay🌟その『ひとこと』で価値観の変わる言葉の力

こんにちは

YOGA SALON ひよこ 

kayです

お知らせ

12/1.12/15は追加レッスンありますよ〜!

7時8時半10時です

お時間合えば!ぜひぜひぜひ!

鉄道マニアの人がいます

世の中のいろんな鉄道に乗りたい人※乗り鉄

鉄道の写真を撮りたい人※撮り鉄

時刻表を網羅したい人など、いろんな角度から好き❤️を探求している

ここ最近『小説』や『漫画』を読んでて、自分は一体何に惹かれて読んでるのか?と考察しました

ストーリーももちろん!

考えもしなかったシチュエーションや展開を読むのもワクワクするし、世界観に触れるのもいい

『現実』から離れた世界だったり『次元』の違う想像の世界をユラユラしてると、単調な毎日が急に彩りをもってくる気がします

画風や装丁も気になりますね

使ってる紙の質感とか、こだわってるなーと思ったり、帯にある紹介コメントも気になります

フィクションもノンフィクションも好きだし、歴史物も好物です

雑食なので、なんでも読みます

格闘モノとか恋愛モノ、スポーツモノも好き

自分が作品のどんなところに惹かれていくのか?

心に残る、もう一度読み直したいと思うポイントは何処にあるの?と考えると、私の場合は

『言葉の力だ!』と強く思います

ひとことで自分の価値観が変わる言葉

突き詰めると、普段考えたり疑問に思っていることが解決されるような、激しく同意できるような言葉の力に出会うために、読む事をしてる気がします

漠然と、ただぼんやりとした自分の考えにピタリと当てはめてくれる言葉に出会うと、答えに辿り着くヒントになりますよね

それに出会いたくて『読む』ことをしてるのかも

撮るのが好きな人も、乗るのが好きな人も、読むのが好きな人も、みんな自己探求からくるのかも!

私は自己表現が好きなので、そのためにピッタリした言葉を集めて咀嚼したり、そこに色をつけたり、遊び心を付け加えたりして自分のモノにしていきます

自己満足ですが、それが趣味みたいなもの

それを他の方法で行うこと、例えば絵を描いたり作品を作ったり、音符を使って曲を作ったり、体を使って表現したり。そういうものに惹かれます

内側から滲み出る感覚に身を委ねて、動いたり呼吸を観たりするヨガは私にとっては、自分を知るための最高のツールです

みなさんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてま

コメントを残す




関連記事

kay⭐️BLUE GIANTにハマる
kay⭐️雪見風呂で心身ともに温まる
バランスを模索中
「やる」より「やらない」
まぁいっか
ハーブティーブーム再来、チアシード…お茶はいいけど…
明日の14:30のDがチャンス♪夏は得しよう( ´ ▽ ` )ノ
朝から気持ちよくヨガ★手作りお弁当
予約はお早めにお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
saki 12月レッスン
kay⭐️大事なことから目を逸らさないでいよう
女子力が高い当サロンの会員さんに聞きます!オススメの精油はなんですか?
なぜ水素水がアンチエイジングに効果的なのか?
ドラえもんだってヨガじゃん!
【新登場】18:45と20:15の時間帯が‼︎さらにヴィンヤサも‼︎

Menu

HOME

 TOP