こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

もう気分は年末。

少しづつ、お役目を終えたと思われる物たちに

感謝の気持ちを込めながら

さよならをしています。

物が多いことに居心地の悪さを感じるので←家族は違うようですが(-_-;)

のんびり整理していこうと思います。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

昨日のレッスンのお話です。

背中のレッスンの日でした。

背中を緩めることはもちろんするのですが

そもそも背中が硬くなるのは

背中が必要以上に頑張らなくてはいけない

体の状態だからだと感じます。

可能性は複数あると思います。

その中で今回は腰とお腹にファーカスしました。

特に腰。

女性に多い反り腰。

腰の筋肉が継続して収縮することにより固まります。

その状態が固定化すると猫背になります。

猫背を治そうと一生懸命背中に緊張を加え胸を張ろうとします。

その結果背中がちがち。

肩こり、腰痛、頭痛起こりがち。

なので、腰を丸めることをたくさんしました。

できるだけ腰だけを丸める意識を持ちます。

最初は動きがわかりにくいです。

そもそも固まっているので、動きにくいのです。

ですが少しずつ反復していくと腰の伸びを感じてくると思います。

それと同時に腰を丸めるという行為はお腹の筋肉も使うので

お腹のポッコリにも効果的です。

一石二鳥ですね♪

腰が緩み、お腹に力が入るようになると

ヨガのポーズがとりやすくなり、安定します。

私は前屈の深まりを感じました。

まだまだ自分の体は変われるなと思いました。

ヨガは自分に対する発見が尽きません。

それが私にとってヨガを続ける一つの要因となっているような気がします。

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

せかせかする時期ですね。。。
知足
kay⭐️8月水曜ナイトスケジュール
うわさの自販機へ
動くと軽くなるっぽい
kay⭐️心と身体が満たされる旅VOL②
日本初のヨガ行者  中村天風先生の名言   yukoの座右の名は…
夏に気を付けたいこと
kay⭐️12月 Sunday yoga schedule
kay⭐️人の持つ力ってすごいな!
kay⭐️Sunday morning yoga schedule🗓️
5月初レッスン
kay⭐️今がスタートの時期
kay⭐️『ランド』にどハマりする
kay⭐️お知らせです

Menu

HOME

 TOP