委ねること・思考すること

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

最近の湿度の高さにまいりそうになりながら

まいらずにいれらるのは、間違いなくヨガをしているからだと思います。

肉体的・精神的に傾きそうになっても

定期的にヨガをすることで自分に戻ってこられています。

今の自分が好き。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

私がヨガをするうえで(レッスンを提供する側でも受ける側でも)

心がけていること。

毎回その時の気分や自分の状態によってですが

「委ねる」のか「思考するのか」

ということ。

「委ねる」場合、

あまり思考したくない時

心地よさを優先したい時。

「思考する」場合、

アーサナや体の使い方などに対して

探りたい・できるようになりたい時。

合わせ技の時もあります!

ヨガに対する姿勢は人それぞれだと思います。

「ちゃんと」してなきゃいけないわけでもないですし

特に決まりはない。

なので参考程度に。

自分のペースで続けて

自分なりのスタイルができてくるのが一番いいかもしれませんね(^^♪

継続できるやり方を見つけてくださいね!

長くなりそうなので今日はこの辺で(笑)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

kay⭐️人の持つ力ってすごいな!
6月のレッスン
頭痛
エゴとの向き合いかた
鼻呼吸
saki 6月のレッスンについて
冷え
自分の癖
やさしく
算数セットの名前書きと、各種バッグ製作
kay⭐️情熱とクリアと波動
saki 6月レッスンスケジュール
怒ること
ようやくゲット!
kay⭐️ショートトリップとおすすめドレッシング

Menu

HOME

 TOP