バランスを模索中

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

年末年末といいながら

大掃除、年賀状。。。なんにもしておりません(笑)

目の前のことで精いっぱいなので

これはこれで良しとして

上記のものはなかったことにしたい所存です!

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

私の今のヨガに対する意識は

外の筋力と体の使い方のバランスをいかにとるか。

ヨガを始めた時は本当にムキムキで

もともと筋肉質な体質も手伝って筋トレのごとくヨガをやっていました。

ですが、肩こり・腰痛・呼吸の浅さ。。。

などを感じるばかりで

気持ちよさはあまりない(笑)

そこから体の使い方を模索し

余分な力をいかに手放すかを考えてきました。

それとともに家ではほぐしをやるようにしました。

外見からも以前より外の筋肉がおちているのがわかるほど

体は変化していいます。

ヨガをやっていて心地よさも感じます。

ですが、先日

体幹ヨガのレッスンに参加した時のこと

パワー系のものについていけなかった(笑)

意識的に筋肉を使うことを避けていたので

力を入れ過ぎたくないと思ったこともありますが

単純にそちらに意識が傾きすぎたかもしれません。。。

ん~

むずっ(笑)

万人に対する正解があると思ってやってはいないけど

自分に合ったバランスを見つけるのにはまだまだ時間がかかりそうです。

それがまた楽しい♪

何事もバランスが大事!

仕事・家のこと・趣味・人間関係。。。

心地のよいバランスってみんな違うから

模索しながら

あっちいったり

こっちいったり。

結局最後まで分からないかもしれない。

でもきっとそれでいい。

その時いいと思ったことを

ただひたすらにやっていく。

そうやって自分を大切にして向き合っていれば

だぶん何とかなる気がする。

うん、きっとなんとかなるよね(笑)

最後はテキトーでごめんなさい( ´∀` )

そして本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

おしまい♡

コメントを残す




関連記事

涼を感じる
エゴとの向き合いかた
鼻呼吸
今日は新月です!  オススメポーズは( ´∀`)
不安から解き放たれて、幸せに包まれる瞑想♡誰にでも出来て筋肉もゆるむ
kay ⭐️キャパオーバーの時にこそ落ち着きを!
noimage
APRIL haruka
「好き」を大切に
saki 9月のレッスン
幼馴染
ペース配分を考える
kay⭐️一息つこう!
kay⭐️夏休みに台湾に🇹🇼行く2
動くと軽くなるっぽい

Menu

HOME

 TOP