陰ヨガ mina

こんにちは。
ひよこヨガインストラクターのminaです🦊

今日はタイトルにもあるように「陰ヨガ」についてお話ししていこうと思います。

陰ヨガとは中国の「陰陽五行思想」にもとづいたヨガで、関節の柔軟性高めるポーズが多いのが特徴です。

これは、この世界の全てのものは陰と陽のバランスをとって成り立っているという考え方で、陽とされているものには太陽、男性、表面の皮膚や筋肉などがあり、一方で陰とされているものには月、女性、奥にある結合組織や骨などがあります。
それら対局となるもののバランスをとることが重要という考え方なのです。

ヨガのジャンルで言うと、アシュタンガヨガ、ハタヨガ、ヴィンヤサヨガなどの、運動量が多いヨガは「陽ヨガ」と呼ばれていて、運動量が少なく、呼吸に意識を向け自分の心身と向き合い、ひとつのアーサナを3~5分間長くポーズをキープするのが「陰ヨガ」と呼ばれています。

その為陽ヨガは、筋トレやダイエットなどの効果が期待できるヨガで、陰ヨガはカラダの柔軟性を高めたり、自律神経のバランスを整える効果が期待できます☺️

他にも、メンタルが安定するなどリラックス効果や関節や筋膜が緩むことで、血液やリンパの流れがうながされ、全身の循環が良くなり疲れにくい体にもつながります。

静かに自分の心身と向き合う時間がとれるのも、陰ヨガの魅力ですね!

《陰ヨガで大切なこと》
・心地よさを感じないと言うこともあるので、とにかく身を委ねる
・ブロックやボルスターなどで補助する
・体が温まるわけではないので靴下や上着を着て暖かくしておく
・終わった後は頭がぼーっとする“陰ブレイン”を味わい激しく動かない

2月金曜19時のクラスは、自分に最大限の愛を持って接するハートフル陰ヨガを行います。
究極のセルフラブでもある陰ヨガを体験にいらして下さい。
次回2/10(金)19時〜、是非お待ちしています♡

コメントを残す




関連記事

kay⭐️お知らせ⭐️5/29レッスン追加しました
人を喜ばせること…沢山して★人を傷つけたり嫌な気持ちにさせることはしない
noimage
皆様の愛に感謝♡/暑い日もこれで快適!夏バテ知らず★冷え知らず美人へ♡
先生、体重何キロですか?Σ(゚Д゚)ギクリ…
kay⭐️大事なことから目を逸らさないでいよう
新生活の前に
kay⭐️美容活動再開する
noimage
10月の美ら足ヨガは、2→1(てぃーち)に変更です♪
皆既月食
明日から2022年度♪バックラインも整えよう(*´▽`*)
kay⭐️12月のレッスンスケジュール Sunday yoga
本日4回目の朝活(朝勝つ)大人気です♪次回水曜8:00です!!
gucci12月スケジュール

Menu

HOME

 TOP