水無月いただきました!

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

6月も終わり。

梅雨も終わり。

晴れ間を待ちわびていた私ですら

こんな早い梅雨明けきいてないよ!

っと、言いたくなるほど。

急な強い日差しに汗と日焼けが止まりません。

皆様いかが過ごしでしょうか(*^^*)

「水無月」とは6月を指しますが

今回は和菓子の「水無月」

私、初めて食べました。

きっかけは息子。

習い事から帰ってくるなり

「水無月って知ってる?食べてみたい!」

と言われ、

私は6月のを意味する水無月しか思い浮かばなかったので

「?????」

でしたが、

習い事の先生が

京都で6月のみに食べられているお菓子で

とてもおいしいのだと教えてくれたそうです。

早速グーグル先生に聞いてみると

京都では夏越の祓が行われる6月30日に

一年の残り半分の無病息災を祈念して食べる風習があるとのこと。

近所の和菓子屋さんで購入して

皆で食べてみました。

外郎のうえに鹿の子が乗った三角の親しみやすい見た目。

ほんのり甘くて癒し系のお味でした。

息子、たいそう気に入った様子で

また食べたいというので

今度は別の和菓子屋さんで購入。

お店によって少し味が違いました。

今年は「水無月」を二つもいただいたのだから

残りの半年は無病息災に違いないと思う母。

子ども達は今日も元気です(笑)

7月から火曜日9時~のレッスンが追加されることになりました(^_-)-☆

一日の始まりにいかがでしょうか☆

お待ちしております♪

今日はこれでおしまいです(*^^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

kay⭐️おすすめムービー
素敵な一日
kay⭐️7月の日曜8時半追加レッスンのお知らせ
体の筋肉だけでなく・・・
kay⭐️梅雨の時期にご注意
12日からの予約を開始致します。
noimage
kay⭐️11月の追加レッスン内容
kay⭐️ 絶対負けない!という思いは、自分の感情や信念に蓋をする状態では生まれないってことなんだ
繋がってきた気がする
米粉使ってみた!
kay⭐️梅雨の養生
kay⭐️新月で変化を楽しむについて考えてみる
【速報】第一回YSH選抜総選挙『第1位』に輝いたのは、なんと◯◯◯だ!!
YOGAsalonひよこのFacebookページのいいね!が先週だけで3倍に!!

Menu

HOME

 TOP