kay⭐️おひとり様時間を堪能する 休日の過ごし方

こんにちは

YOGA SALON 🐤ひよこ

kayです

ゴールデンウィーク

天気が良くて気持ちいいですね!

洗濯も捗ります

出勤の方もお休みの方もいると思いますが、皆様はどこか行かれたりしてるのでしょうか?

私の職場はシフト制なので、祭日出勤もあったりなかったり

忙しくなさそうなら祭日もお休みできます

後半戦はほぼ仕事なので、28.29日はお休みでした

やった!

ウチの旦那様Tは友達とサーフトリップ🏄で不在

父のKはお友達とゴルフ旅行で29日に帰ってきました

なので完全1人の時間✨✨ムフフ!!嬉しい!

タスクは

★冬物の洗濯をして軽い衣替えをする

★冬物クリーニングに出す

★暖房器具を片付ける

★朝早く起きてヨガの自主練習をする

★前からずーっと見たかった『昭和元禄落語心中』の鑑賞

★家の掃除

★庭の掃除

という予定

全くもって、地味な生活を披露するようで申し訳ない、、。。

ここに

★タケノコをいただいたので、朝から米糠でアク抜きをする、そしてタケノコ料理を作る

が加わりました

結局このタスクで達成不可だったのは★庭の掃除

なんでこんなに一気に草がボーボー生えて来るんだろ、、

と唖然としてましたが、こちらは連休前からウチの父がせっせと草むしりをしてくれていたので無しになりました

2日続けて自分のためのヨガの練習をしました

朝早く起きて動くヨガを1.5時間

瞑想30分くらい?時間測ってなかった、、

夜はリラックスヨガ1.5時間

瞑想15分→途中からヨガニドラに切り替えて寝落ち

ヨガニドラは自分の頭の中でやったので、さすがに寝る準備となってしまった、、

でも朝ヨガ気持ちいい!

夜ヨガ最高!

タケノコは灰汁を取るのに時間がかかったので

ヨガの合間に様子を見に行ったり、その間に洗濯物を回したり、干したり、たたんだりの『ながら家事』

『昭和元禄落語心中』はマンガでちょっと読んだらものすごく面白そうだったので

『この休みに必ず必ず観る!』

と思い念願叶いました

お掃除ロボットを回しながら、落語の世界にドップリとハマった☺️

いやーものすごく面白かったです!

タケノコ大好きです

まずはシンプルにバター醤油焼きタケノコ

土佐煮

大根と鶏肉と椎茸とタケノコの煮物

ふきとタケノコ

を作りました

シンプルなのが美味しい✨✨

ただ煮て味付けするだけです

簡単!

まだ余ってるので、タケノコご飯とか、タケノコパスタにもするつもり

そこに、昨夜は、父が私の大好物の『わたなべ豆腐』を買ってきてくれたので嬉しい。

みなさんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてます

コメントを残す




関連記事

涼を感じる その2
kay⭐️ 2024年1月 Wednesday night yogascheduleのお知らせです
スーハースーハー。アロマを全身で。
noimage
noimage
夏を感じる🎐
カラダを整える
ある日のヴィンヤサクラスでの出来事。真のヨギーニ発見!! kay思わずジンワリしちゃいました。
寒いとなかなかね。。。
手から涼しく
焼きミカンw(゜o゜)w  の美容 健康 効果!!!
花粉症の季節がやってきました(><)
kay ⭐️新月パワーでなりたい自分になる 2
食欲恐るべし
カラダの内側への意識でカラダは変わります。 生卵を使って?!

Menu

HOME

 TOP