こんにちは
YOGA SALON ひよこ🐣kayです
前回の温泉旅♨️の続きです
軽井沢おすすめのお店やお土産情報もあるよ!

今回は個室のお食事処でした
温泉宿の食事って
本当にいつも丁寧にちょっとづつ工夫されて作られていますよね
前菜からラストのデザートまで
その宿の料理人が腕によりをかけて作っていますから
この前は里山囲炉裏料理だったのですが
今回は和会席みたいな感じ
シンプルだけどこだわりがあって
一つ一つが計算のもとに
丁寧な仕事の積み重ねの上作られている
それをじっくりといただきました
最後の一口で満腹Maxになりました
もう食べられない・・・
というのを2週連続で経験したけど
大丈夫かいな。私のお腹は。。。
でも幸せだわ
yogaでいうところの、この食欲を満たすという幸せは
すぐに手からこぼれてしまうもの
それがなくなったら、また新たな欲求が生まれる
それはとめどなく表れてきて
終りのない欲を満たす行為みたいなんですが、。。。。
それでも目で、舌で、五感をフル活用して
自分へご褒美として与える行為は満足へと導いてくれます
そこに、心を許せる人がいるってことがいいですね
お腹が少し落ち着いたところで
またお風呂に浸かりに行きました
それからお酒を飲みながら、話が終わらず、、
結局3時頃までおしゃべりをしてしまった(‘◇’)ゞ
なので、翌日は眠さが定期的に猛烈に襲ってきて
「どこかで寝たい」
となりましたが
それでも朝ごはんが終わり
宿を出る頃には少しづつ元気になり
軽井沢まで足をのばしました
私はひとめぼれした、ランプ型のスピーカーを購入
限定でピンクだけ半額近くセールになっていたのを目ざとく見つけてしまった
自分の部屋のインテリアに合うのかどうか、、


軽井沢銀座で
「沢屋」のオレンジマーマレードを購入し
「あさのや」でパンやドレッシングを購入し 「かぎもとや」でお蕎麦を食べる予定が ※まいたけ天ぷらソバね
なんと休業日でダメだったので「プリモ」でピザとパスタにしました


「かぎもとや」も「プリモ」もウチの家族でよく行くお店ですどちらも大変おいしいのです
アウトレットに行ったのですがどんどん気温が下がり
食欲が満たされたためか物欲は影をひそめ
何も買わず退散しましたよ
車内で「懐メロ」を聞きながら青春時代の思い出を話していました
本当に若い未熟な時間を共有したからもう何もかもバレている2人
また行こうね

みなさんと一緒にヨガができること
心から心から楽しみにしています
kay

忙しい毎日を送っていると心に余裕がなくなり小さなことでイライラしたり、自分を見失うことがあります。
本来の自分に出会うために、シンプルに[感じること]をすると、生きている喜びや世界に対しての感謝の気持ちが溢れてきます。
心や体の力を抜き人生を楽しめるようになるかもしれません。
いつも一緒にいてくれる自分の心や体とじっくり向き合う時間を一緒に作ってみませんか?