kay⭐️自分をあんまり放置しておくと、自分が離れていっちゃうかもしれませんから。よく繋がっておきましょ

こんにちは

YOGA SALON 🐥ひよこ

kayです 

昨日は今年ラストの水曜ナイトでした

毎月の最後の水曜ナイトはARアロマリラックスの時間です

このクラスは、普段、後回しになりがちな、自分に寄り添うクラスです。

自身とよくよく向き合い、対話して、ほぐしたりゴロンゴロンしたりしながら、本来私たちが持っている自分自身に戻れる、くつろぐ事ができる事を目的としてます

クラスのあとは、なんとなくホッとできたり、ハーッと脱力できたりすると思います

最初から『寝ちゃった〜』と言ってる方がいらっしゃいました

そうなんです。遅い時間も相まって、ウトウトする方も多いです

何よりクラスをしてる私もなんとなく眠くなるから不思議

寝ているような、起きているような、その中間を行ったり来たりするのが気持ちいいですよね

リラックス出来てる証拠ですからいいのです

昨日は年末なので、NEWアイテム導入しました

皆さん気に入ってくれたら嬉しいな

そして、ほんの少しの時間ですが、今年の振り返りをしました

そのあと、来年はどんな自分でいたいか

そのために何をすべきかという事も少しだけ考察しました

幸せってなんだろう

究極、何もなくても、何も持ってなくても幸せだな〜って思える事かもしれない

お金は大切だけど、いくらお金があっても、ギスギスしてたり、ドヨーンと落ちてたり、イライラが止まらなかったりしてたら幸せとはいえないかも

朝起きた時に機嫌がよかったり、やりたい事が明確で、楽しい気分や希望に満ち溢れてたりしたらhappyじゃないですか

自分で自分の機嫌を取る事が出来るのが大事ですね

美しい自然をのんびり眺めたり、美味しいものを堪能したり、大事な人と、阿吽の呼吸で、同じタイミングで気持ちが通じ合ったり

これもまたhappyの要素

どんなふうにしたら、自分がハッピーになれるかをよくわかってるのがポイントだと思います

喜びは、ひとによって少しづつ違ったりするから、そのポイントがズレてる事を一生かけて、一生懸命やり続けるのは違うかもしれません

なにかモノを手に入れる事以上に、喜びの体験を積み重ねる事。それが私たちの経験となります

ヨガをしている時

ゆっくりと呼吸を感じてる時

丁寧に身体に触れて、よくよく自分自身に寄り添う

そんな体験はなかなか日常生活ではできないからね

その体験を積み重ねていくと、時々至福の時間が訪れる時がある

うわー。今日は周りのことが全然気にならないくらい集中できたな。

時間の感覚が薄れていたな

そんな体験がヨガかもしれないです

今年もあと僅か

どんな時間を過ごしましょうか

もちろん、外側の世界は慌ただしい師走ですが、そんな中でも、自分に寄り添う事をしてあげよう!

あんまり放置しておくと、自分が離れていっちゃうかもしれませんから

よく繋がっておきましょ

皆さんと一緒にヨガができること 

心から

心から

楽しみにしてます

コメントを残す




関連記事

今日も一日お疲れ様♡おやすみ前に①ポーズ
1日1時間のヨガによる健康効果
新生活の前に
【人数限定】無料レッスンを受けたい方は他にいませんか?
noimage
noimage
noimage
6月
noimage

いと 合唱!

久しぶりに
本当の自分  心の動き  やっぱり99%の実践と1%の理論  実践あるのみ
kay⭐️豊かな生活⭐️前編
ちゅら脚ヨガのモニター
kay⭐️23年買って良かった電化製品一位は
夏を感じる🎐

Menu

HOME

 TOP