ピッタと夏

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

最近、髪を切りました。

安定してあまり気付いてもらえません。

家族に(笑)

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)

本日は、アーユルベーダについて。

皆さんドーシャをご存じでしょうか?

アーユルベーダにおけるドーシャとは

体を構成している基本組織のことをいいます。

「風=ヴァータ」「火=ピッタ」「水=カパ」

この3種類があります。

どれか一つの体質であることは珍しく

この3種類のうちどれが優勢で

どのバランスが良い状態なのかは人によって異なります。

今回は、ピッタ=火が優勢な私のお話です。

文字通り火の性質が強く

情熱的で消化力の高さやパワフルさを持っています。

そんなピッタ、バランスを崩しやすいのが夏。

太陽にあたりすぎたり行動的になりすぎると

長所が一変して短所に変わります。

情熱はイライラになったり

自分を焼き尽くすほど体力を消耗してしまうのです。

そして私、今その状態とどうにか折り合いをつけようと必死です。

夏が大好きな私。

日差しが強い中外にいる日が続き

体力をいつも以上に消耗し体重が減少し始めました。

体重が減り始めるとイライラもしやすくなるので

私には大切なサインになります。

対処法としては

夏野菜などで体をクールダウンさせたり

運動量を減らしたり

熱を少しでも抑えることを心がけます。

月光浴も良いとされています。

ちょっとしたことですが、

少しの知識がお守りのような存在になっています。

今年の夏もアーユルベーダの知識を借りながら

楽しくすごしたいです!

興味のある方は「ドーシャチェック」等で検索していただければ

簡単なチェックが出来るので試してみてください(*^^*)

今日はこれでおしまいです!

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

コメントを残す




関連記事

秘技☆ヘッドスタンド …より効果あり!? 30秒で誰でもいつでも出来る!眼の疲れがマジで一瞬で楽になる(○_○)!!
病院で分からなかった体調不良を、感情・スピリットの面から癒す?
kay⭐️豊かな生活⭐️前編
kay⭐️一息つこう!
saki 7月レッスン
kay⭐️W杯熱!
日常生活
うわさの自販機へ
kay⭐️快適に過ごす体験をすると心が安定します
子離れしなしなきゃ。。。
kay⭐️オリンピックとハタフロー2とカールルイス
お誕生日おめでとう、私!
変化あり
やさしさ
kay⭐️自分をあんまり放置しておくと、自分が離れていっちゃうかもしれませんから。よく繋がっておきましょ

Menu

HOME

 TOP