食べ過ぎてたかも。。。

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

今年は2月4日が立春でした。

毎年感じるのだけど

立春前後が一番寒いのではないかと。

春が待ち遠しいです🌸

でも

まだかな、まだかな、

と待っているこの時間も好きです♡

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

ここ一か月ストレスとのお付き合いが続いておりました。

(今はだいぶ解放されています(^_-)-☆)

そんな日常もあって100年に一度レベルで食欲がなくなっていました。

こんなに長期で食欲がなくなるなんて自分でもびっくりです。

でももっとびっくりしたのは

とてもお肌がつやつやなこと!

そして体が軽かった!!

そこで思ったのが

普段食べ過ぎなんだな(笑)ってこと。

アーユルヴェーダも少しかじっているから

ほどほどの食事がいいことは知ってはいたけど

食べるのが大好きだし

日常的に実践はしていなかったわけです(笑)

でも今回大きな実感を得ました。

それとともに別の実感も得ました。

それはストレス下あると

ジャンクフードや甘いものがとてもほしくなるということ。

食欲はないのにこれらなら食べられるように感じました。

今回客観的に、ストレスが多いからこれらが食べたいのだと思えたので

爆食することはなかったですが

ストレスフルな状況が慢性化していたら

それに気が付かないかもしれないなと思いました。

ヨガをすることで

自分に対する客観性を養い

ストレスをある程度コントロールしていたのだなと感じました。

ストレスを長期的に感じることは喜ばしいことではなかったけど

この経験が自分の知識を実感へと落とし込んでくれたのだなと思います。

えー、ちなみに食欲は徐々に戻りつつあります(笑)

今日はこれでおしまいです(*^-^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

イライラは感染する
kay⭐️鬼滅の刃から学ぶ『全集中の呼吸』の先に瞑想がある
kay ⭐️新月パワーでなりたい自分になる
皆既月食
saki 6月のレッスンについて
kay⭐️サウンド◦バスで回復を図る
kay⭐️moderato yogaでしなやかさを手に入れる
saki 6月レッスン
kay⭐️ 7月もヨガで自律神経バランスと体内循環を整えて健康!美活しよう!
kay⭐️ヨガを日常にってどういうこと?
日々の戦い
saki 8月レッスン&スケジュール
kay⭐️怒りの感情の対処法
始める
kay⭐️ひよこラストデイ

Menu

HOME

 TOP