股関節

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

最近、うっかり八米さんな私です。

よく忘れる~

ヴァ-タの影響半端ない

ってことで勘弁してもらおう。。。

その影響か

4か月も髪の毛を切っていなかったことに気づく今日この頃。

本日綺麗にしてもらいに行ってきまっす!

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

本日は股関節のお話し。

今月のレッスンは股関節にフォーカスした内容になっています。

股関節は足の付け根。

何となく大切という話は聞くけれど

調べると思った以上に大切な様子。

まず、呼吸に影響してくる点。

股関節にある筋肉と横隔膜は繋がっているため

股関節の硬さが横隔膜の硬さにつながり

呼吸に影響を及ぼします。

また、横隔膜と股関節の筋肉が合流するあたりに

内蔵の働きに大切な神経が通っています。

そのためその周辺が緊張状態にあると

内蔵の動きにも影響が出てきます。

そして股関節の動きにより体幹の働きも変化します。

またその逆も。

多分まだある。。。

興味深いね!

いろいろなところ影響しあって体は動いています。

そのことを知るとことで

ヨガの動きもそうですが日常の動きにもより理解が深まり

体をコントロールしやすくなるように感じます。

体のコントロールは心のコントロールにもつながっていきます。

少しでもレッスンに来てくださる方がハッピーになるよう

お手伝いができればいいなと思っています。

今日はこれでおしまいです!

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

コメントを残す




関連記事

kay⭐️依存について考えるVOL②
頭痛
kay⭐️自分と仲良くしよう
スリーデーマーチ 
今日からキャメロンディアスです。「ボケてませんよ!」潜在意識の効果を利用しちゃうんだから〜♡♡♡
kay⭐️自分を知るってどういうこと
kay⭐️鬼滅の刃から学ぶ『自分は何者かを思い出す』ヨガ的解釈
ワームムーン🌕 haruka
怒ること
kay⭐️ふるさと納税ランキング
kay⭐️オリンピックとハタフロー2とカールルイス
思考の癖
kay⭐️水曜ナイトヨガスケジュールと年末のご挨拶
怒り
土用の丑の日?

Menu

HOME

 TOP