kay⭐️おすすめ足裏グッズのシェア!

こんにちは

YOGA SALON ひよこ 

kayです

1月もあっという間に過ぎようとしています

寒い毎日ですが体調崩してませんか?

健康な一年を過ごせますように・:*+.\(( °ω° ))/.:+

常に心身を整えておきたい

そのためのセルフケアの実践を今年もして行きましょう

フィジカルアセスメントは自分でもできるからね〜

もちろん、重大な病気が身体の中に潜んでいても見逃すことはもちろんあるし、臓器の特徴として、表面に出てこない事も多いから、いくらいつもアセスメントしていても気づかないこともあるけれど。

それでも敏感に繊細に身体や心を見ておくことが大事だと思います❤️

アロマリラックスはセルフケアを目的としています

感覚を研ぎ澄ませる事の練習ですね!

足の裏って心身を表すと言われてるんですよ

台湾マッサージとか中国整体とかに行くと足の裏のツボが書いてあったりする

足ツボマッサージでグリグリされると痛ーい!!ってなったりしますよね

『いつもより足の裏が赤い』

『角質が硬い』

『嫌な匂い』

』反射が悪い』

トラブルが起きているかも?

足裏が赤いと心身のイライラが溜まっている証拠と言われてます

余分なエネルギーが行き場を無くし足裏に溜まってるとのこと

怒り💢も溜まりやすい

プラーナの通り道を妨げることになりますね

感情を溜めるのは良くないです

糖質過多でも赤くなる

全体的に赤いのか?

部分的に赤いのか?

部分的であれば、その特定の臓器のトラブル、反射区に影響が起きているサインとも言われてます

極度の冷えや感覚の低下も見逃したくないですね

赤黒い

黄色っぽい

白っぽい

これもサインが隠されてますよ!

そんなお話もセルフケアを目的としたクラスでお話しさせてください

足の指先にも溜まるからね

逃げ場のない感情も溜まると言われてます

勉強すると、劣等感、ストレス、悲しみ、怒り、やる気のなさ

そんなものが蓄積され、隠れてる要因ともなってることがわかるんですね

冬はブーツ履くからね~

嫌ないつもと違う匂いもサインの一つですよ

そこで、ここ最近購入した足裏グッズおすすめ品をご紹介します

フットブラシです

お風呂に置いて座ってソープを泡立ててたっぷりとした泡でゴシゴシ擦るだけ

指先とか踵や側面までね

思春期の男子学生におすすめらしいですよー

あらビックリ!

なんでスッキリするのかしら

体が軽くなるんです

よく泡立てて使ってみてください

ほんと軽い

足の裏に溜まってるいろんなものが消えていく

高いと7000円くらい

安いと1300円からあるよー

つま先から踵まで清潔に保てます

よかったらぜひ!

シェアしますね

みなさんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてます

コメントを残す




関連記事

ドラえもんだってヨガじゃん!
kay⭐️ヨガを継続していく先にはこんな世界が見えてくる!
早起きは三文の得(徳)  一時間早起き生活がスタートしましたヽ(´∀`●)ノ
土用の丑の日?
気をつけて!乾燥NO!NO!湿度の重要性と、私の反省_| ̄|○
今日からキャメロンディアスです。「ボケてませんよ!」潜在意識の効果を利用しちゃうんだから〜♡♡♡
母との会話
noimage
夏真っ盛り!な時にオススメな呼吸法(o^∀^o)
テストで100点💮も夢じゃない?!キッズヨガのススメ♡楽しいお家時間に♪♪
noimage
2023
noimage
noimage
今日からやって、GWは小顔美人で楽しんじゃおう♡私の1番のオススメ!どこでも誰でも出来ちゃう簡単ストレッチ♡

Menu

HOME

 TOP