始めるのは何歳からでも!

こんにちは(^^♪

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

インストラクターのsakiです!

夏休みのお昼ご飯に毎日頭を悩ませる日々です。

給食がありがたく感じます!

我が家の息子さんは、何人前食べてきているんですか?

っと聞きたくなるほどたくさん食べてくるので

この間の三者面談で給食を食べ過ぎていないか先生に確認したほど(笑)

先生は笑ってたくさん食べてますよ~とおっしゃっていました。

感謝、感謝でございます。。。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

この間、母で話したところ

最近お腹がすくのよね。

お肉が食べたくて~

と話をしていました。

話を聞いていると

母は、7月からスポーツジムに通い始めたとのことでした。

週3回行っているのだとか。

それもあってお腹がすくようです。

私も一応(笑)ヨガのインストラクターですので

母のトレーニングに関して

少々アドバイスをしたりしました。←カウンセリング的な(笑)

そんな話をしていく中で

母が

あまりくよくよしなくなって

活動的になっている気がすると

言いました。

母は結構な心配症。

年齢を重ねて、それはより際立ち

少々ネガティブに拍車がかかったように感じていました。

そんな母からの言葉に

適度な運動習慣は何歳から始めても

肉体面はもちろん精神面にも効果があるのだなと

改めて思いました。

電話の最後に、無理なく継続すること(今は週2でOK)

を伝えて電話を切りました。

私もヨガが生活の一部になることによって

精神面の変化を一番に感じています。

適度な運動は何歳から始めててもいいことに間違いはありませんが

早ければ早いほどいいとも思っています。

少しでも

「運動しなきゃだよな~」

と、思っている方がいるのなら

「今だよ!一歩踏みだしちゃえ!!」

っと、心からエールを送りたいと思います(*^-^*)

今日はこれでおしまいです☆

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コメントを残す




関連記事

素直でいること
kay⭐️Sunday morning yoga schedule &バズりアイテム
kay⭐️2月のヨガスケジュール追加分
何かの転機なのかな。。。
2023
コントロールできないもの
kay⭐️今年ラストの水曜ナイトで思うこと
kay⭐️12月Wednesday yoga schedule
この季節がやってきた!
kay⭐️リアルとリモートの混在がもたらす疲れについて考える 2
saki 3月のレッスン
遊んで、学んで♪
今日は新月です!  オススメポーズは( ´∀`)
kay⭐️眠くても疲れててもオリンピックは見ちゃう
自分の事を知る

Menu

HOME

 TOP