こんにちは❤
温もりサロンひよこインストラクターkayです🙆
皆さんは、テレビって見ますか?
私はドラマ等はあまり見ないのですが、スポーツ(格闘技とサッカーが大好き❤)や映画は時間を作って見ます(^^
それ以外に、録画して見るテレビが現在のところ3つあります。
これは、時間ができたときに、まとめて見るものです。
なので、時間がないと、半年前のものを見たりすることもあるのですが。
気が向いたときに。
ちょっと笑いたいとき。
疲れてなーんにもしたくないときに。
大抵は日曜の夕方、夕食準備の前か食後が多いかな~✴
そのタイトルは
***[僕らの時代]***
日曜の朝にやってる、3人の友達芸能人や著名人が、素の自分になって、対談というか、おしゃべりするのを淡々と写している番組です。
はー。この人達って仲が良いんだな。
普段こんな感じの方なんだな。
などと、素顔を垣間見れて面白いんですo(^o^)o
オープニングの、ビートルズの曲が、またいいんですわ。
***[マツコ有吉の怒り新党]***
なんといってもマツコが大好きなわたし。
だって頭がいいんだもん!!
モノのみかた。考え方。発言が的を得てると感じてしまいます。
殆ど共感できることばかりです。
マツコと有吉とkayの怒り新党ってタイトルを変えたいくらい、前のめりになっていろんな議論に参加してます。
そして、新三大○○調査会っていうコーナーがまた好き❤よく出来てます。
***[アメトーーク🌈]***
今日は、もうなーんにも考えたくない。
なーんにもしたくないときに、だらーんとしながらゴロゴロして見たい番組です。
運動神経ない芸人とか、中学の時イケてない芸人とか。。
ゲラゲラわらっちゃってスッキリできます。
スポーツとかニュースはその時々に見ますが、なんといっても今一番ドはまりしてるのが
***[❤真田丸❤]***
面白すぎます。
三谷幸喜さすがです。
前から好きだったけど、今回は脱帽です🎵
家康の神経質さ。(爪を噛む癖で表現してます。)あの時代も、今も変わらず社会の縮図が描かれてます。
会社内での人間関係や、派閥争い、誰につけば得をするのか生き残れるのか。
裏切りや計算や策略や御家問題。
時代は代わっても現代でもよくあることですよね。
一人一人の登場人物の描き方。
解釈の仕方。
ううむ。
奥深い~✴
武田家の滅亡、本能寺の変~時代が動く頃からドラマは始まります。
信長の死で勢力争いが混沌とする中、真田家の当主、昌之は、北条と上杉の間を、策を立て、寝返りを繰り返しつつ大勝負に出たりしながら真田家を守ろう、繁栄させようとします。
徳川との戦いでは、多勢に無勢での勝利をして、その名を全国に轟かせます。
今、放送してるのは、主人公の、堺雅人さん演ずる信繁が秀吉のもとでの人質生活のところ。
これがまた面白い!!
なんといっても、上杉景勝が素敵だわ!
ここ最近は、石田三成、大谷吉継、加藤清正、この辺りも出てきて、ますますおもしろーい。
和田竜著の∞∞∞のぼうの城∞∞∞ という歴史小説ご存じの方も多いと思われます。
映画化になりましたね。
もともと好きだったんですが、あの小説で、一気に歴史物が好きになりました❤
ああ!石田三成や大谷吉継は、のぼうの城でも登場しましたもの。
日曜の夜になるのが楽しみです🎵
もうすぐゴールデンウィークですね。
29日の夜。そして5月3日にレッスンあります。
もしご都合つく方はぜひ!!
休み中もヨガのレッスンで体と心を繋ぎましょう~✴
皆様とヨガができることを心から心から楽しみにしてるkayでした✴

忙しい毎日を送っていると心に余裕がなくなり小さなことでイライラしたり、自分を見失うことがあります。
本来の自分に出会うために、シンプルに[感じること]をすると、生きている喜びや世界に対しての感謝の気持ちが溢れてきます。
心や体の力を抜き人生を楽しめるようになるかもしれません。
いつも一緒にいてくれる自分の心や体とじっくり向き合う時間を一緒に作ってみませんか?